
アクロクエストテクノロジー株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:新免流、以下「アクロクエスト」)は、2019年4月12日(金)~15日(月)に、福利厚生の一環として【エクストリーム社員旅行】を実施することにしましたのでお伝えします。
◆【エクストリーム社員旅行】とは?
社員旅行は、通常なら会社付近に集合して出発しますが、アクロクエストの【エクストリーム社員旅行】の行きは現地集合。集合場所まで、社員が2~5人のチームに分かれて思い思いのルート・メニューで旅を楽しみます。今回、神奈川県横浜市を出発した各チームは、鹿児島県指宿市に集合後、どのチームが最もユニークなルート・メニューを経て、エクストリームに集合場所にたどり着いたかをプレゼンバトルで競い合います。
社員旅行のルートが自由なら、出発日も自由。開催初日の4月12日(金)午後から、各チームは自由に出発することができます。この時間は有給休暇や早退、欠勤扱いにはならず『仕事としてカウント』します。そのため、社内では早くも、神奈川県横浜市から海外を経由して鹿児島県指宿市に入る計画や、離島巡りをする計画が発表されるなど、エクストリームな盛り上がりを見せています。
社員旅行を楽しみにする社員が多いアクロクエストだから実現できた企画【エクストリーム社員旅行】。開催期間中は、社員がSNSで専用ハッシュタグを利用して状況を中継します。ぜひ、話のタネにご覧ください。(*注)
◆現時点でのルール
- エクストリーム開催期間は4月12日(金)午後から14日(日)の片道。
- 4月12日(金)午後に出発してもよい(仕事扱いとなる)。
- 4月14日(日)夕方に鹿児島県指宿市の宿泊施設に現地集合する。
- エクストリームの往路は、会社が半額負担する(上限5万円)。
- 2〜5人でチームを作り、飛行機、フェリー、新幹線、鉄道、高速バス、自動車、自転車等、無限の組み合わせの中から、独自の行きルートを選べる。
- 集合場所(宿泊施設)で、どんなルート・メニューで旅をして到着したか、各チーム3分程度のプレゼンを行い、エクストリームな旅の順位を決定し、1位~3位のチームを表彰して賞金を授与する。
当社は、今後もユニークな活動を通じて、さまざまな情報を発信し、「働きがいのある企業」として前進してまいります。
*注:開催期間中に使用するハッシュタグは当社Twitterアカウント、Facebookページでお知らせします。
◆Twitter:Acroquest Technology(@acroquest) |
https://twitter.com/acroquest
◆Facebook:Acroquest Technology
https://www.facebook.com/acroquest/
アクロクエストの一般的には“あり得ない”と言われる職場活性化策の数々を、座学ではなく、実践スタディを通してご紹介するのが「組織いきいき実践勉強会」です。 第5期前半の開催が決定いたしました。詳しくは下記ページにてご確認ください。 ※ 第5期前半2019/4~2019/9(全6回) https://www.acroquest.co.jp/ikiiki/ |
<本件に関するお問い合わせ> 組織価値経営部 鈴木達夫(すずきたつお) 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-2 友泉新横浜ビル 5階 TEL:045-476-3171 FAX:045-476-4171 E-mail:ovam@acroquest.co.jp お問い合わせフォーム https://www.acroquest.co.jp/company/contact-all |