Acroquest Technology株式会社(アクロクエストテクノロジー株式会社)

DocCollector
資料請求
生成AIによる組織内のデータ活用の重要性
生成 AI は企業の業務効率化やイノベーション創出の鍵として注目を集めており、その中でも、組織内に蓄積されているドキュメントやデータを活用する手法として、RAG(検索拡張生成:Retrieval Augmented Generation)の重要性が高まっています。RAG の普及により、組織内のドキュメントやデータを取り込み、生成 AI と連携させることで、その組織内のナレッジの活用や、業務の効率化が図れます。

ただ、RAGにおいて、既存の資産であるドキュメントやデータをいかにすばやく取り込めるか、という点が課題となることが多くあります。大量のドキュメントを自動的に取り込んだり、追加・更新される内容を継続的に取り込んだりといったことが実現されていなければ、RAG のメリットも半減してしまいます。 DocCollectorは、そのような課題を解決し、企業における生成 AI や RAG の導入に役立てることができます。
生成AI、Box,AWS

DocCollector とは

「DocCollector」とは、外部クラウドストレージのドキュメントを AWS に連携させ、生成AIと組み合わせた RAG 構成をすばやく構築させるためのドキュメント同期ソリューションです。
DocCollector
DocCollectorは、以下のようなAWSサービスと連係が可能で、既存のクラウドストレージ(現在はBoxに標準対応しております)はそのまま運用しながら、最新のドキュメントを取り込み、RAGのデータソースとして利用できるようになります。
DocCollector

Boxとすぐに連携可能

Boxは、全世界で売上10億ドルを超える人気のクラウドストレージサービスです。日本国内のコンテンツ・コラボレーション市場のベンダー別売上金額シェアでも1位を獲得しています(ITR調査)。そのような市場背景もあり、Box内のドキュメントをRAGのデータソースとして連携したい、というご要望を多く頂きます。
DocCollectorは、Boxに標準対応しており、すぐにRAG向けに連携することができます。さらに、さまざまなオプション指定により、効率的なドキュメント同期方法を実現できます。
ファイル全体同期/差分同期
ファイル全体同期/差分同期 全体のファイルを同期することも可能ですが、ファイル数が多い場合などは、更新履歴を元にした差分だけの同期も可能です。
ユーザー指定同期
ユーザー指定同期 特定のユーザーが保持するドキュメントだけ同期させることも可能です。
事前ファイル一覧出力
事前ファイル一覧出力 ファイル全体を同期する前に、どのようなファイルが存在するかを一覧で出力し、対象
ファイルの検討や整理などを行えます。
高度なフィルタ機能
高度なフィルタ機能 特定のフォルダやファイルだけを指定して同期することが可能で、全体の内、必要なファイルだけを抽出できます。これにより、同期時間の短縮も図れます。
アクセス権限同期
アクセス権限同期 ファイルだけではなく、Box側で指定されているユーザーやグループのアクセス権限を取得し、それを検索エンジンに反映させることが可能です。これにより、RAGでも、Box側で指定された権限に基づいたセキュアな検索処理が実現できます。
ファイル全体同期/差分同期
ファイル全体同期/差分同期
全体のファイルを同期することも可能ですが、ファイル数が多い場合などは、更新履歴を元にした差分だけの同期も可能です。
ユーザー指定同期
ユーザー指定同期
特定のユーザーが保持するドキュメントだけ同期させることも可能です。
事前ファイル一覧出力
事前ファイル一覧出力
ァイル全体を同期する前に、どのようなファイルが存在するかを一覧で出力し、対象ファイルの検討や整理などを行えます。
高度なフィルタ機能
高度なフィルタ機能
特定のフォルダやファイルだけを指定して同期することが可能で、全体の内、必要なファイルだけを抽出できます。これにより、同期時間の短縮も図れます。
アクセス権限同期
アクセス権限同期
ファイルだけではなく、Box側で指定されているユーザーやグループのアクセス権限を取得し、それを検索エンジンに反映させることが可能です。これにより、RAGでも、Box側で指定された権限に基づいたセキュアな検索処理が実現できます。
AcroChatAIは、Amazon Bedrock と連携し、セキュリティ的に安全な環境で生成AIを利用できます。DocCollectorとAcroChatAIを組み合わせことで、RAGの環境もすぐに実現できます。
日本語検索を強化した自社データ検索(RAG)の実現
社内ドキュメントなどから情報を見つけることを可能とし、企業内のナレッジ活用に有効です。また、「日本語検索強化パック」により、日本語特有の課題にも対応します。
RAG

Acroquestの強み

1. 豊富なAI活用経験を持つ
データサイエンティストが対応
1. 豊富なAI活用経験を持つデータサイエンティストが対応
世界中のエンジニアが集まるデータ分析コンペ「Kaggle」において、最上位のランクである「Kaggle Grandmaster」称号を持つ社員を中心としたデータサイエンティストチームが対応いたします。機械学習分野での高いスキルと、様々な種類のデータの分析やAI活用を実現した経験を元に、御社の課題解決を行います。
kaggleGrandmaster
2. 対外的にも認められた
機械学習領域の専門性
2. 対外的にも認められた機械学習領域の専門性
Acroquestは「AWS Machine Learning コンピテンシー」パートナーの認定を受けており、各クラウド環境におけるML活用/システム構築においても、トータルにサポート可能です。
AWSコンピテンシー