アクロクエストテクノロジー株式会社(本社:神奈川県横浜市・代表取締役:新免流、以下、アクロクエスト)のエンジニア 吉岡駿が、アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS) ジャパン合同会社が実施する「2025 Japan AWS Top Engineers (AI/ML Data Engineer)」に選出されました。
「AI/ML Data Engineer」カテゴリーは、生成AIやLLM(大規模言語モデル)の進展に伴い、データ戦略の重要性が再認識される中で、今年初めて設けられたものです。このカテゴリーは、Analytics、Database、Machine Learningの各分野、またはそれらを横断的に活用し、データを基盤とした価値創出に取り組むエンジニアが表彰対象となっています。
吉岡は、生成AIやLLMを活用した技術開発において、当社生成AIアシスタント「AcroChatAI」の開発や顧客への導入支援を行うなど、幅広い活動を展開しています。また、当社技術ブログ「Taste of Tech Topics」を通じた外部発信を積極的に行っています。これらの活動が評価され、今回の選出に至りました。
アクロクエストは、より一層のAWSに関する技術と実績を高め、お客様のデジタルトランスフォーメーション支援の強化を目指してまいります。
▼生成AIアシスタント「AcroChatAI」
https://www.acroquest.co.jp/business/acro-chat-ai/
■Japan AWS Top Engineersとは
「Japan AWS Top Engineers」は、AWS Partner Network (以下、APN) に参加している企業に所属するエンジニアを対象とした日本独自のプログラムです。特定の AWS 認定資格を持ち、AWSビジネス拡大につながる技術力を発揮した活動を行っている、または技術力を発揮したその他の活動や成果があるエンジニアを、AWSジャパンが審査し選出しています。
▼AWS APNブログ「2025 Japan AWS Top Engineers の発表」
https://aws.amazon.com/jp/blogs/psa/2025-japan-aws-top-engineers/
■吉岡 駿について
2019年度にアクロクエストへ、新卒入社。クラウド技術を活用した機械学習やデータ分析のシステム開発を得意とする。現在、アクロクエストのデータサイエンティスト・研究開発チーム「Acro YAMALEX」に所属し、生成AI・LLMなど最先端技術を活用した自社ソリューション開発に取り組んでいる。当社技術ブログでの情報発信を多く行うだけでなく、2024年3月には、吉岡を含むエンジニアチームが翻訳を手掛けた『AWS コンピュータービジョン開発の教科書』が発売された。 | ![]() |
▼Acro YAMALEXについて
https://www.acroquest.co.jp/business/acro-yamalex/
<本件に関するお問い合わせ> アクロクエストテクノロジー株式会社 広報担当/白井智子(しろいさとこ) 本件に関するお問い合わせは、以下のメール、またはお問い合わせフォームにてお願いいたします。 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-2 友泉新横浜ビル 5階 E-MAIL(営業) : acrosales@acroquest.co.jp お問い合わせフォーム https://www.acroquest.co.jp/contact/pre-aws-forms/ |